2011年9月 2日 (金)

9月24~25日の活動予定

9月24~25日の活動予定が決定いたしました。

 

 

9月24日(土)女川町総合体育館(宮城県牡鹿郡女川町)

以前訪問した女川町へ、再び伺います。                                                    避難所から皆さん仮設住宅へ移られたと伺っておりますが、                                     またみなさんにお会いできることを楽しみにしております! 

 

9月25日(日)東北エールウォーキング

拠点:東北大学 萩ホール

このウォーキングは、東北の“今”に直にふれることで、
復興につなげようという試みです。

詳しくはこちらから。                                   

2011年8月26日 (金)

支援TシャツブルーM完売のお知らせ

 

おかげさまで支援Tシャツ、ブルーのMサイズが完売となりました。

ご支援いただいております皆さま、誠にありがとうございます。

 

今後のブルーMサイズはこちらカラーになりますので、何卒ご了承ください。

Blue 

 

Web_blue_m_change 

健康支援プロジェクト“こころとからだの健やかのために”

info@cc-ci.co.jp

 

 

2011年8月22日 (月)

9/25東北復興支援ウォーキング開催

club willbe・健康支援プロジェクトコラボレーションイベント開催!



クラブ・ウィルビーとのコラボウォーキングイベントです。
今回の舞台は杜の都・仙台。東北復興の思いを胸に一緒に歩いてみませんか

クラブ・ウィルビー代表の残間里江子さん、
そして健康寺子屋代表の三屋は、
震災の後、「東日本大震災健康支援プロジェクト
"こころとからだの健やかのために"」
を立ち上げ、
支援活動を重ねてきました。

このウォーキングも東北の“今”に直にふれることで、
復興につなげようという試みです。
参加費の一部はチャリティとさせていただきます。

なお、このウォーキングは、寄り道自由、ショートカットOKのフリースタイル。
思い思いのコースをマイペースで歩き、
あなただけの“仙台”を見つけるのが楽しむコツ。
ゴール後は、みんなで交流を深めましょう!
是非、ご参加ください。


 ●開催日  2011年9月25日(日)

 ●スケジュール(予定)
   9:30    受付開始
  10:00   オープニング、準備ストレッチ
  10:30   ウォーキングスタート
  15:30   全員ゴール
  ○希望者は、引き続き、交流会
  ※ウォーキングは雨天決行します。

 ●集合場所
           東北大学川内キャンパス (宮城県仙台市青葉区川内40)
           ※詳しい集合場所は参加の方にお知らせいたします。

 ●定員  100名(先着順)

 ●会費  1,500円(保険代、義援金含む)
            ※今回はチャリティのため、特別価格となっております
                   交流会希望者は別途3,500円(飲食代含む)

●主催 クラブ・ウィルビー 
●共催 東日本大震災健康支援プロジェクト"こころとからだの健やかのために"/NPO法人健康寺子屋 
●協賛 朝日工業株式会社  
●協力 仙台明走会



 ●申込方法
 下記、【お申込にあたっては以下を必ずご確認ください】をご確認の上、
 必要事項をご記入して、健康寺子屋クラス会場で、または、電子メール、FAXでお申し込みください。

 [記入事項]
 代表者の【電話番号/メールアドレス】
 ご参加される方全員の【お名前/フリガナ/性別/生年月日/交流会参加する、参加しない】

 電子メール info@kenkouterakoya.com /ファックス 03-5379-1775

●お問合せ
 NPO法人健康寺子屋 電話 03-5379-0336


【お申込にあたっては以下を必ずご確認ください】
●いただいた個人情報は、本イベント開催にあたっての運営・管理に利用いたします。また保険加入のため、個人情報の一部を保険会社に通知することをご了承ください。●当日の様子のホームページや広報活動への使用、また雑誌等の外部の取材・撮影が入る可能性等、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。●参加者は万全な健康管理のもとにご参加ください。万一事故が発生した場合も主催者は、加入保険の範囲内及び現場での応急処置以外の責任は負えませんので、予めご了承ください。

2011年8月 2日 (火)

支援Tシャツ「今、できることを」販売のお知らせ

 
被災地への支援物資として、たびたび活動の様子に登場している                                      「今、できることを」の支援Tシャツですが、                                                   アシックスさんのご支援のもと、                                                               想いも一緒に、この約4ヶ月各避難所にお届けしてきました。

Asics04

 

そして、この度本活動に対するアシックス様のさらなるご支援により、                                  この支援Tシャツを本プロジェクトで販売させていただくことになりました。                                  

支援Tシャツですので、利益は本プロジェクトの活動費として、                                              交通費や宿泊費等にあてさせて頂きたいと考えております。       

現在は、ボランティア参加者の自己負担で活動しております。                                 今後も、方法や内容は刻一刻と変化していく被災地のニーズに応じながらも、                           継続的な活動を続けて参りたいと考えております。                                       そのためにも、活動経費を少しでも皆さまからご支援いただけましたら幸いです。                        

「今、できることを」                                                                

この大きなテーマを胸に、少しでも被災地の皆さんとともに復興の道を                            歩んでいけるように。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

Tshurts 
 支援Tシャツのご購入は下記メールにて受け付けております。 

info@cc-ci.co.jp

ご氏名、ご住所(送付先)、お電話番号と                                                     ご希望の                                                                           ◎サイズ(S、M、L、O、XO/男女兼用)                                                        ◎カラー(ピンク、サックス、ブラック)                                                 ◎枚数                                                              をご明記の上、メールにてご連絡ください。    

※時期によってはご希望内容に添えない場合がございますことご了承ください。                  ※商品到着から1週間以内にお振込ください(ご請求書を同封いたします)             ※送料はご購入者様負担とさせていただきますことご了承ください。                                 

2011年7月25日 (月)

7月24日石巻市大須小学校活動報告

7月24日(日)、

宮城県石巻市の雄勝町にある大須小学校を訪問しました。                                      雄勝町は石巻市からさらに北上した、太平洋に面した町。                                      まだまだ瓦礫の残る一本道を通って、大須小学校に到着。

01

大須小学校避難所には今も体育館で過ごしていらっしゃる方と、                                      域内の仮設住宅にお住まいの方もいらっしゃり、                                        当日は、近隣地区の方含め多くの方が体育館にお集まり下さいました。                                         

今回も大人から子どもまで「今できることを」Tシャツに身を包み、、、                     ストレッチ体操やあやとり遊び、、、ボール遊びなど笑いの絶えない約2時間。

0203 04

 

後半には脳トレ運動と称して、腕と足の動きをばらばらにした                            頭もフル回転の運動に、苦笑いしつつも皆さん必死になってチャレンジ。

 

05 06 

そして、最後にはロープをはったバレーコートも出来上がり、                               バレーの盛んな土地柄らしく、即席バレー大会となりました。
07 
08 

大須小学校の校風として、                                                     年上の子どもが小さな子どもの面倒を見るというのが色濃くあるそうで、                          今回も自然に子ども同士でお世話をしている姿に一同心が温まりました。

 

コーディネイトいただきました石巻商業の佐藤先生、                                             石巻市雄勝町総合支所保険福祉課の皆さまありがとうございました!                   

 




7月23日いわき市活動報告

 

7月23日(土)

福島県いわき市の2つの高校にお邪魔しました。

 

 1箇所目は、勿来(なこそ)高校。

 00

 

 

 

 

 

 

 

ここには、FNS春高バレーコーチングキャラバンで昨年向井久子コーチが指導した                   磐城農業高校が震災の被害によって、統合して通っています。                                 そのご縁で、磐城農業高校、勿来高校、勿来工業のバレーボール部を対象に                                  バレー教室を開催しました。

 向井久子コーチとの久しぶりの対面を果たした                                  磐城農業女子バレー部は、卒業生も駆けつけてくれて                                   つかの間の再会と久しぶりのバレーボールを楽しみました。

02 
07 

そしてせっかくの訪問ということで、他の運動部の生徒や先生方も交え                             ストレッチ体操やヨガなど、                                                       今回もアシックスさん提供の「今できることを」Tシャツに着替えて、                             総勢150名で行いました。

05 06 

 

そして、2箇所目は同じくいわき市の磐城桜が丘高校。                                   こちらにも磐城桜が丘はじめ、いわき総合、磐城、平商業など                              近隣の女子バレーボール部の高校生が約50名集合。

11 
13 

コーチ陣が到着するやいなや、やる気満々の空気が出来上がっており、                          その真剣なまなざしとプレーにコーチたちの指導にも                                  いっそう熱が入ったようです!

16 
19 
 

たくさんの元気なパワーと笑顔に出会えた1日となりました。                        コーディネイトいただいた皆さま、ありがとうございました!

 

   ≪参加者≫ 五十音順                                                                 バレーOB/OG                                                                   田中直樹・南由紀夫・三屋裕子・向井久子・山下美弥子                              健康寺子屋/大塚真里子・濱本和美・早川ゆかり                                                             事務局/野中真代

2011年7月22日 (金)

7/23日活動予定

 

7月23日は前回の記事に追加して、

磐城桜が丘高校にも訪問いたします。

 

近隣の女子バレー部を中心にバレー教室を開催する予定です。

皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。

 

2011年7月15日 (金)

7月23~24日の活動予定

 

7月23~24日の活動予定が決定いたしました。

 

7月23日(土)福島県いわき市勿来高校

昨年度のコーチングキャラバン対象校であった                                                  磐城農業高校のバレー部とのご縁で勿来高校を訪問します。                                          当日は、勿来高校、勿来工業高校、磐城農業高校の生徒さんを中心に、                                   バレー教室やストレッチ教室を予定。                                                            震災に負けない若いエネルギーに出会えそうで、楽しみに伺います!!

 

7月24日(日)宮城県石巻市の大須小学校避難所

大須小学校の避難所とその敷地内の仮設住宅にお住まいの皆さまを訪ねます。                     蒸暑い毎日が続いていますので、皆さんの体調が心配ですが、、、                                  リフレッシュのきっかけに少しでもなれればと願って伺います。 

                                             

2011年7月 7日 (木)

7月3日女川町活動報告

 

石巻商業高校から一行はその足で                                                 女川町総合体育館に避難している被災者の方々の                                    健康支援プロジェクトのために向いました。

高く積み上げられた段ボールで仕切られたお部屋で                                         騒がしくしてはいけないという配慮から急遽、                                            屋外の芝生の上で始めることに・・・

31                                          

Tシャツを一緒に来て、からだを動かすことの楽しさを                                   少しでも感じて頂けたら嬉しいです。

34 

35

老若男女がTシャツを着て、                                                     やんちゃ盛りの男の子たちのひときわ響き渡る笑い声や、                                  休むことを忘れて無心にボールを追い続けるご高齢者に、                                    津波で全てを失ってしまっても尚元気な、東北魂を感じました。

 

36

39

41

43 

44 

アシックスさんからいただいたTシャツは勿論のこと、                                    ロクシタンさんからご協賛いただいた                                               香りのシャンプー・コンディショナー等を                                            嬉しそうに握り締めて帰っていく後ろ姿が印象的でした。

 

  ≪参加者≫ 五十音順                                                                 バレーOB/OG                                                                   江藤直美・蔭山弘道・泉水智・三屋裕子・向井久子                              健康寺子屋/大塚真里子                                                               事務局/野中真代・米澤克美


 
 

 

 


 


7月3日石巻市活動報告

 

前日の富谷町体育館から引き続き、翌日は石巻へ。

仙台から石巻の道が非常に混んでいるということで、                                       今回様々なコーディネートでご協力をいただいた                                         石巻商業佐藤先生が一軍を率いて下さり、石巻入り。

 

 石巻商業の脇には 石巻全市のがれきの集積所が出来ていて、                                    一番驚かされたのは大量に発生している“ハエ”。                                               数十年前にすっかり消えてしまっていたハエ取り紙が                                        天井からぶら下げられ、瞬間タイムスリップをしたような空間でした。

 

近隣の学校の中で唯一使用できるとあって、                                          小学生の野球部から 校内は各種スポーツ活動が                                      幅広い年齢で繰り広げられていました。 

22

 

ここでの対象は商業の男女バレー部と小中学生。                                       初心者も多いということもあり、                                               コーチからは丁寧なレベル分けをしての指導が施されました。

 23

24

26

 

28

ここでも小中学生は“今できることを”のメッセージTシャツを着用して、                              学校を超え、年齢を超え、性別を超えて 楽しいひと時を過ごしました。 

29

                          

また、アシックスさんは震災孤児となった子供が成人するまで                                   スポーツ用品を継続してプレゼントすることを始められたということで、                                早速その対象になる子供たちに向けての説明会も開くことができました。 

詳しくは下記リンクをご覧ください                                                               

Pic05537 

 

   ≪参加者≫ 五十音順                                                                 バレーOB/OG                                                                   江藤直美・蔭山弘道・泉水智・三屋裕子・向井久子                              健康寺子屋/大塚真里子                                                               事務局/野中真代・米澤克美