message2011.7-12

Imadekirukotowo
12月23日(金)
コンチハ!三屋です

忘年会及び会食の連続で、
さすがにお疲れモードになってきた私。
それにしても、後10日あまりで今年も終わる・・・なんて、信じられない。

あっという間に年末。
たぶんきっと、あっという間に夏がくるんだ・・・
(何もそこまで考えなくても、ねぇ ^_^;)

2週続けての気仙沼に先週末行って来た。
夜、地元の人たちがやっているという屋台村に行った。
地元の魚などをいただいていたら、
一人の女性が尋ねてきた。

そしてなんとその女性の着ていたTシャツが
「今できることを」Tシャツ。
6月に行った避難所の方だった。

「私、この言葉大好きなんです。
この言葉で津波で流されたラーメン屋をまた始めようと思いました。
今出来ることを頑張ろうって思いながらやっています」

その言葉を聞きながら、泣きそうになった。

小さな活動だけど、
どれだけ人の役に立っているか分からない活動だけど、
こうやって一人の方が負けないで立ち上がってくれた。

後で、そのお店のラーメンをいただきに行った。
懐かしく、そして優しい味のラーメンだった。

「これ一枚しかないから、毎日洗って着ているの」
ということだったので、翌日長袖のTシャツを2枚届けてきた。
「お互い、今できることを精一杯頑張りましょうね!」
そう誓い合って、別れた。

しかし今回は心はズシッときた訪問だったなぁ。

三屋裕子 

DSC_0014
12月16日(金)
コンチハ!三屋です

年末らしく、慌ただしい雰囲気が漂う、今日この頃です。
そんなに忙しいというわけじゃないけれど、
忙しい感じがしている、だけ?

さて、先週末は久しぶりの気仙沼での健康支援活動と
廃校が決まった気仙沼女子高へのコーチング。

部員が4人になり仙台高校との合同チームを作り、
健気に頑張っている姿に
何とか彼女たちへのエールをという気持ちで、
コーチングをしている。
少しでも、彼女たちの高校生活の思い出になればいいなぁ、
と願っている。

しかし、前回の6月11日の訪問から、
12月11日の半年ぶりの訪問。

至る所に積み上げてあったガレキは撤去されていたけれど、
まだまだ復旧には程遠い現実を目の当たりにした。

ボランティアの数も減ってきているようだけど、
我々はこの現実を忘れてはいけない、と思った。

今週末は陸前高田と気仙沼にまた行ってきます。
少しでも、笑顔になって、
ちょっとでも元気を出してもらうために・・・

三屋裕子


A0001_014795

12月9日(金)
コンチハ!三屋です

すっかり、寒くなりました。
テレビに出る朝、と言っても午前4時過ぎくらいですが、
恐ろしく寒かったです。
季節って、あっという間に変わっていく、ということを実感しています。

さて、先日面白い記事を発見。
正確に覚えていないので、
ある程度記憶レベルでの記述になることをお許し下さい。

定員オーバーしてしまった船で、
今にも沈没してしまいそうな時、
船長が船から飛び降りてくれる人を募集した。

船長は、国籍によって言い方を変えて言ったそうだ。

アメリカ人には「今飛び降りたら、君はヒーローになれるよ」

イギリス人には「紳士たるもの、飛び降りるべきだ」

ドイツ人には「規則で、飛び降りることになっている」

では、ここで日本人にはなんと言ったか?

「みんな、飛び降りたので、あなたもどうぞ」

思わず笑ってしまいましたが、いかにも、と考えさせられた一文でした。

人がやっているから、人が持っているから、
ということが自分の行動の基準となってはいないか。

一年の締め括りの月だからこそ、
ちょっと考えてみてもいいかもしれませんね。

三屋裕子

A0002_004754
12月2日(金)
コンチハ!三屋です

寒暖の差が、すごいことになっています。
いきなり12度くらい下がったり、暖かくなったりと、
体がついて行くのがやっと・・・
というような日が続いていますが、お元気ですか?

10月の終わりくらいから、イルミネーションが街のあちこちで点灯され、
クリスマスをイメージするような飾り付けが、
気がつけばいつの間にか2カ月くらい続くようになっています。

そのうち、夏休みが終わるとクリスマスの飾り付けが始まる・・・
マサカ なんてことはないよね・・・(>_<)

でも、ちょっと前まで「あちぃ~ (;一_一) 」と言っていたのが、
「今年ももう後一カ月」というようなフレーズが交わされ
あっという間の一ヶ月なんだろうなぁ~と、
ため息ついています。←こうやって年取っていくのよね

そして手帳を見ると、
夜のスケジュールだけがキッチリつまっていて、
年々オヤジ化が激しくなっていっています。

先日も、バカな飲み仲間との忘年会の打ち合わせをしていた時の話。
「いつなら空いてる?」
アレヤコレヤ・・・なかなか決まらず、
しかし・・・たった一日、全員が一致した日が出た。

さて、いつでしょうか?



 
答えは
12月25日

これって、どう解釈すればよいのであろうか・・・(^_^;)

三屋裕子 

DSC_0026
11月25日(金)
コンチハ!三屋です
このところ、東京ドームでの「健康寺子屋forキッズ」や
「社会を明るくする運動」で江戸川区の親子バレーの教室と、
ちょっと”お姉さん”キャラにハマりかけた三屋ですが、
子どもは正直だから本当に緊張しますね。
お世辞で「楽しかった」とは言ってくれませんから。

そして、やはり最も緊張する瞬間は、被災地訪問。
深い悲しみを背負った方々への言動は、
失敗を許されないと感じます。

23日は南三陸町志津川の
禅宗曹洞宗のお寺さんに集まる被災者の方々への
支援活動でした。
給油タンクが津波被害で何も無いところに
ポツリと立つ”仮設のガソリンスタンド”に立ち寄り、
津波警報を伝え続けて命を落とした若き女性の眠る地であると
実感した時に、復興どころか
まだまだアパートの屋上に車が載ったままの現状を見て、
胸が締め付けられました。

でも、そんな中でも、体を動かしていく内に
どんどん笑顔になっていく皆さんに励まされ、
「泣いてばかりいた私が震災後はじめてこんなに笑った」
その言葉に“運動”の持つ効果を実感して、
自分がやらなければならないことを
一層身にしみて帰路につきました。

これからも可能な限り、私はこの支援活動を
続けていきたいと思っています。
 
三屋裕子

A0001_014452
11月18日(金)
コンチハ!三屋です

バレーボールのワールドカップが開催されていて、
結果次第ではオリンピックの出場権が獲得できる!
という位置に現在日本チームはいます。

なかなか頑張っているので、皆さんも応援よろしくお願いします。

さて、木曜日の代々木体育館に応援に行ってきました。
そこには、東洋の魔女といわれた方々や
ミュンヘンの男子金メダルの方々なと、
お歴々がズラリといて、
私などは年齢、メダルの色などから、
かなり緊張かつ恐縮しながらの試合観戦となりました。

いくつになっても、
どんな状況になっても、
この体育会的上下関係は不滅なのでありました。

三屋裕子

26
11月11日(金)
 
コンチハ!三屋です。

先日、奈良教室のスペシャルイベント
(ミシュランの星を先日獲得したイタリアンでの食事会)も、
無事終了しました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。

しかし、11月、12月は健康寺子屋のイベントが目白押しで、
企画運営側もテンテコマイ
取りこぼしがあると思いますが、温かい目で見守ってくださいね。

さて、4年に一度開催のワールドカップバレーが始まりました。
そして私も、開幕から3日間、
BSフジの午後11時からのバレーニュースのゲスト解説をしました。

その番組の中でレジェンド(伝説)というコーナーがあり、
過去の選手を取り上げるというもので、初日が私でした。
久しぶりに自分の30年前の姿を見て、
恥ずかしいやら懐かしいやら・・・
もっとびっくりしたのが、八王子実践時代のもの。
いきなり17歳の自分がいて、絶句。
だから、コメントもあたふたしてしまい、
自分でも何を言っているのか分からなくなる始末。

終わって、落ち着いてから思ったこと。

「あの日に戻って、髪の毛をとかしたい」

だって、今の選手のようにきちんとお手入れしてなくて、
髪の毛ボサボサ。
確かに、美容院行く時間もなかったし、
もらえなかったんだもん (>_<)

あー、恥ずかしかった (-_-;)

三屋裕子

A0001_014445
11月4日(金)
コンチハ!三屋です
今回で、メルマガ発信が100回を迎えました。
アホなこと、つまらないことを(特にコーヒーブレイクは)
書き連ねてきましたが
たぶんこれからもこのスタイルは変わらないだろうと思いますので、
何卒、我慢辛抱を覚えるための一つのアイテムとして、
付き合っていただければ幸いです。

先日、隣の文京区で「歩き方の測定」があり、
測定側として参加してきました。
約50名ほどの方が参加。
血圧、握力、体脂肪、そして歩くスピード、方向、着圧などを
コンピューターで測定。

分析していくと、歩行年齢なるものが出てきて、
思わぬ結果に悲喜交々の表情。
実年齢より20歳も若く出た方は
「今日は、ものすごーく嬉しい!これから頑張るわ」
実年齢より高く出た方は
「うそっ!・・・・運動、やらなきゃね」

さて、実際の測定前、一緒に行った
ヨネマネ、N中、K子(初登場、N中の娘で大学院生)が測定。
ヨネマネ・・・予想通り、外につま先が向いて歩く、
いわゆるガニマタだとの結果ながら 若く出ました42歳。
N中・・・予想外に実年齢よりはるかに若く、38歳、
「ホラ、ホラ、ホラ」とドヤ顔

K子・・・これまた予想外に、32歳。
母親と6歳差とは情けない・・・
私・・・ちょっとドキドキしたけど、
30代と出て、ホッとする。

この日も、N中はタクシーからスタスタ降りて、サッサと歩く。
体力が確かにあるのは分かる。
ただ、タクシーのトランクに入れた
自分の荷物をすっかり忘れていくのは、何とかしろ!
三屋裕子

DSC_0090
 
10月28日(金)

 

コンチハ!三屋です

寒暖の差が激しい今日この頃、
体調を崩している人も多いのでは、と思いますが
くれぐれも体調管理に気をつけてくださいね。

さて、先週末に仙台と郡山にボランティアに行ってきました。
6月に気仙沼に行った際に、
激励に寄った気仙沼女子高校が廃校に決まり、
強かったバレーチームがたったの4人に激減。

それでもバレーを諦めないで頑張っていて、
同じように人数が減って試合に出られないけれど、
頑張っている仙台高校との合同チームを結成し、
大会出場を目指しているとの情報をもらい、
仙台に激励に駆けつけました。

翌日は、屋外活動が3時間に限定されている
郡山市の中学生へのバレー教室と
原発からの避難で三春町の仮設住宅にいる
福島県葛尾村の人たちへの健康支援活動

仮設住宅の一角にある集会場にギッシリという感じで
たくさんの方に参加していただけました。

座ったままでのストレッチや簡単な体操、
そしていつものボールを使った運動を約1時間。

最後は、満面の笑顔で「楽しかったぁ~!」という
嬉しい言葉をいただいて、三春町を後にしました。

これから厳しい冬を迎える東北地方、
我々の活動も、難しくなってきますが、
いただいた笑顔を励みに、頑張っていこうと思っています。
 
三屋裕子
 
当日の活動の様子はこちら↓でぜひご覧ください。
 


A1420_000022
10月21日(金)
 

コンチハ!三屋です
本日より、また仙台と福島の方に健康支援活動に行ってきます。
これから冬に向かっていく東北なので、
少しでも厳しい冬を乗り越えることができるよう、
「今できることを」の言葉と共に、健康のお手伝いをしてきます。

今週の四谷の健康寺子屋。
指導者は、ゆかりさんとダン(早川先生と向井先生)

午前中、私も時間があったので、出席。
ストレッチが終わり、さぁトレーニングだ!ということで、
持参した健康寺子屋タオルを取り出した。

『???なんか、変・・・』

タオル置き場から、確かにブルーの健康寺子屋タオルを取ったはず!
しかし、広げてみたら、\(◎o◎)/!
なんてこった!同じブルーでも、ポカリスウェットの文字が・・・

ゆかりさん、大爆笑!
そのタオルを見ながら、指導しなくてはいけないダンは、苦笑い
やっちまいました・・・。

さて、この日は、産休中のN松が挨拶に来たので、
みんなで写真を撮った。
もういつ産まれても大丈夫らしいが、
後は子供の気分次第か?

たぶんN松の子供だから・・・のんびり?
三屋裕子


00466
10月14日(金)
 

コンチハ!三屋です
すっかり秋めいてきた今日この頃。
ついこの間まで、
「この暑いの、なんとかならんのか・・・」と
ぼやいていたのが嘘のような爽やかさ。

こうやって、季節が移っていくのを感じて、
年をとっていくのね・・・
(そこまで感傷的にならなくても、ねぇ)

さて、10月10日は、体育の日。
この10月10日が体育の日になったのは、6年ぶり。
我々の年代からすると、
やっぱり体育の日はこの10月10日が
しっくりくるんだな、これが。

そして、私が作った会社の創立記念日。
今年で創立17年目。
創った当時は、こんなに続くなんて思いもよらなかったけど、
ヨレヨレながら何とかここまできた。
 
これも、周りの人たちの助けと応援があったからこそ。
毎年この日がくると、「よく続いた」と感慨深い思いと、
「ありがたい」という感謝の気持ちになる。
 
あと何年続けていけるか分からないが、
「なんとか創立20周年は頑張りたい」
と、改めて決意した今年の10月10日だった。
三屋裕子


DSC_0647
10月7日(金)
 
コンチハ!三屋です。
先週行われた
『大人の修学旅行、健康寺子屋大人のバス旅行in箱根』

二日目、濃霧のスタート。
多少の不安はあったものの、「きっと大丈夫!」と思っていたが
全然大丈夫じゃなかった・・・(>_<)

元箱根の海賊船乗り場に着いた途端、目に入ったもの
「ここは海?」
と思うような白波。

さながら、台風情報を現地から実況しているような
髪の毛になりながら、
乗り場に行くと無情にもそこにあった張り紙に

『本日、運休』
慌てて、バスガイドさんと緊急打ち合わせ!
なんとかロープウェイは動いているのが分かり、
バスで桃源台に向かう。

心の中では
『こんな風で、ロープウェイに乗ったら、
一体どーなるの? (;一_一) 』

しかし、何故か桃源台は濃霧だったけれど、
風はそうでもなく、一安心。

が・・・・(^_^;)
右も左も前も後も、まっ白・・・(>_<)

時折聞こえる「ひゅー!」という風切り音にビビりながら、
大涌谷到着。

「た・た・たまごだけは、買わないと・・・。
一個食べると3年長生きするらしいから・・・」
ほとんど、何かにつかまらないと歩けないほどの
霧と強風の中を黒玉子を求めて売店に。
何度か大涌谷には来たことがあるが、
こんなに真っ白な風景は初めてだ。

そうしてアトラクションに変身してしまった
ロープウェイとケーブルカーを乗り継ぎ、
強羅に着いたら、嘘のように薄日が差していた。

旅は面白い。
何度も行ったことのある所でも、
行くたびに初めてのことに出会える。

今回もたくさんの『初めて』があった。
その出会いに感謝!

参加していただいた皆様、本当にお疲れさまでした。
今回は見合わせた方々も、
次回の参加、心からお待ち申し上げております。

三屋裕子


 

Hakone
9月30日(金)
コンチハ!三屋です
ただ今、健康寺子屋の大人の修学旅行中。
箱根より実況をお届けします。

昨日は、秋晴れの素晴らしいお天気に恵まれ、
気持ちのいい箱根の一日を過ごすことができました。

芦ノ湖をスワンボードで、追いかけっこしたり、
ゆかり先生のヨガでウトウトしたり、
駒ヶ岳に登ったりと各自思い思いの時間を過ごしました。

夜も、宴会が終わった後、
各自お風呂やカラオケと日常を忘れて、
修学旅行の夜を満喫されたようです。

二日目は一転、深い霧に包まれて、
これから遊覧船、ロープウェイはどうなることやら。

後日、ご報告しますね

三屋裕子

 


Ame
9月23日(金)
コンチハ!三屋です
 
台風、すごかったですねぇ。
当日、会合の予定が入っていて、前々日くらいから
『大型の台風だから、かなりの警戒を・・・』
と言われていたので、
もしかしたらその会合はキャンセルになるかも・・・
と思っていたら
「やります!」
ときっぱり言われてしまい、
午後3時くらいには暴風が吹き荒れる様を窓越しに眺め、
午後4時くらいには、
隣でヨネマネが「帰れなかったらどうしよう」と
うろたえるのを眺め
午後5時くらいには、
電車が次々と止まるお知らせをパソコンの画面で眺め、
午後5時15分に意を決して嵐の中帰るヨネマネを
(関係ないけど、ヨネマネは嵐が好き)送り出し
午後5時半に、私も出掛ける決意をした。
しかし、5歩も歩いたら、
絶対に全身びしょ濡れになると思われたので、
ものすごーーーーく優しい声で
「予定ある?ないんだったら、
ちょっとそこまで送ってくれないかしら?」
と、台風よりも仕事に没頭しているN中に、
そおっと声をかける。
「えーーーっ!う~ん、いいけど、高いよ!」
と、優しい(?)返答があり、
通称『マヨタク』で送ってもらうことになった。
台風最接近のピークだったのだろうけれど、
ここは東京か?と思うくらいに横殴りの雨と風。
道路には壊れた傘が、凶器のように車に向かってくる。
そして何より、街路樹が至る所に倒れている。
「ひゃー!うわー!」とマヨタクは叫びながら、
目的地に何とか到着。

到着して、しばらくすると、
何となく違和感のある感覚に襲われた。
「なんか変?」
そう、船に乗っている感覚なのだ。
風でビルが揺れている・・・
最上階だから、ゆらゆら揺れる。
船酔いに近い感覚になってきた私は、
それを防ぐために素早くアルコールを飲むことを決断した。

帰りは、帰りでまた大変だったけれど、
本当に疲れる一日だった。
ふぅ~(-_-;)
 
三屋裕子

 

Hill027s
9月16日(金)

コンチハ!三屋です

暑さがぶり返し、蒸し暑い日が続き、
体調管理が難しい今日この頃。
こんなときは、
かえって熱中症になりやすいようですので、
気をつけてくださいね。

先週末、旭川に行ってきた。
その日、東京の朝はとても暑かった。
でも、なんとなくいやな予感があったので、
長袖を着ていくことに。
しかし一緒に行くヨネマネは、暑いからと半袖。

到着し、空港を一歩出た途端
「涼しいかも・・・」
道路にあった気温の表示板には、
21度の文字が。

半袖のヨネマネが、なんとなく苦笑い状態。
でも、負けず嫌いだから、
絶対寒いと言わないのであった。

三屋裕子


Natu
9月2日(金)
コンチハ!三屋です

今週末は、台風襲来。
遠出の予定のある方は、くれぐれも気をつけてくださいね。


さて
ある日のお昼、
私の目の前には信じられない光景が・・・

東京の河西さん

メキシコの高山さん

ミュンヘンの松村さん

モントリオールの飯田さん

ロサンゼルスの江上さん

という、各オリンピックでメダルを取った時の
キャプテンの方々。

それと、歴代エースでナンバーワンの
白井さんがそろっている。
過去、これだけの方々が一同に会することは無かった。
しかし、これからの女子バレー界を何とか応援していこう、と
集まったのだ。

ランチバイキングで、気楽に話そう、ということだったが、
私はずっと緊張・・・。

そりゃそうでしょ!
バレー雑誌やテレビで、オリンピックの場面を見ていて、
あこがれていた人たちだもの。

話は盛り上がり、お開きになったのは、6時間後。
その時、ランチバイキングだったカウンターには、
すっかりディナービュッフェのお料理が・・・

しかし、ここ何年かで、一番緊張した時間だったなぁ~
あー疲れた (^_^;)

三屋裕子

Karuizawa
8月26日(金)
コンチハ!三屋です

先週の金曜日は、融けるような暑さで、
「今晩の雨で、涼しくなります」
という、気象ニュースが信じられるはずがなかった。

しかし、土曜日に起きた瞬間、
なんて潔い季節の変わり方だろうと思うくらい涼しかった。

だが、それだけではすまなかった。
翌日の日曜日、仕事で軽井沢に行くことになっていたのだ。
なんと、その時の軽井沢の気温は、13度・・・

確かに、金曜日までは、
「なんとかならないか、この暑さ」
と、言っていた。それは認める (-_-;)

でも、でも、でも・・・・

いきなり、そこまで下がることはないだろう。
現地の人も、
「この間までは暑かったんですよ」
おかげで、長袖、レインコートで過ごすことになってしまった。

気温の変動に、体調管理も大変です。
くれぐれも、気をつけてください。
三屋裕子


Amagumo
8月19日(金)

コンチハ!三屋です

お盆休みも明け、
また少しずつ日常モードに戻ってきているようです。

しかし相変わらずのうだるような暑さには、参りますね。
今週末には、この暑さのピークも終わる、らしい・・・
信じたいです。

お盆は実家に車で帰った。
往きも帰りも、私を無事に運んでくださいね、
という思いで普段は洗車機で洗っているのを
手洗いしてあげることにした。

降水確率0%を確認、ピーカンの空も確認、
暑くなる前にと午前8時にガレージで洗い始める。

姉も、ホイールのあまりの汚さに手伝ってくれた。

きちんと洗い、きちんとふきあげ、
ガレージの床が汚れていたので、それも洗い、
汗まみれになっていた自分のシャワーも終わったのが、
午前9時半。

久々に、ピカピカの車で、いやいや気分がいいこと。

そして、午後姉と買い物に行って、
お店から出てみると、目の前に信じられない光景が・・・

ドシャブリの雨が・・・・
汗まみれになって洗ってふきあげた車を・・・
攻撃していた。


そうだ、忘れていた・・・私にはジンクスがあった

『洗車をすると、必ず雨が降る』

ボー然と立ちすくす私の隣で、姉が大笑いしていた (-_-;)
 
三屋裕子

Nasu
8月12日(金)
コンチハ!三屋です

暑さがぶり返し、
ゲリラ雷雨の襲撃を受けていますが、
体調はいかがでしょうか。
私はつかの間のお休みをいただき、
実家に戻り、形ばかりの親孝行のマネをしております。

さて、先日某所で、
小学生対象のスポーツ教室をしました。
暑い体育館の中で、
元気な小学生を相手に私も汗まみれで一緒に動き、
楽しいひとときでした。

子供の頃は、
疲れ知らずのように動き回るのに、
いつの間にか動くことが億劫になる。

じっとしているのが苦手から、
動くことが苦手になるきっかけは
何だったのでしょうね。

でも、たくさん汗をかいて、
帰ってからシャワーを浴びると、
本当にスッキリします。

危険な暑さからは、
避難しなければなりませんが、
暑いから気持ちのいい汗をかく、
というのもいいですよ。

皆さんのお盆休み、
どのように過ごされるのでしょうか?

くれぐれも体調管理に気をつけてくださいね。
三屋裕子

A0790_000153
8月5日(金)
こんちは!三屋です
29日は、バカな仲間たちが誕生日会を開いてくれて、
案の定『歳忘れ』の会となりました。

30日の朝は何故か筋肉痛になっている身体でしたが、
つくづく私は幸せ者だということを実感しました。
そして、またこの人たちに、集まってもらえるよう頑張ろう!
と決意した朝でした。


この年になってみると、
誕生日とは嬉しいとか嬉しくないとかの感情より、
人生において一年の節目のような一日だ、ということを思います。

この一年どう過ごしてきたのか、
そしてこれからの一年をどう過ごしていくのか、
をお正月より強く考えるようになっているように思います。

新しい一年が始まる、そんな思いが誕生日には感じます。
事実、私の人生が始まった日ですからね。
しかし、会に出た人にその後会うたびに
「いやー、先日は大騒ぎになってしまって本当に申し訳ない」
「えーっ!ものすごく楽しかったぁ。またやりましょうね」
などという会話が交わされたのでした。

一次会はきちんとした会場で
きちんとしたイタリアンを食べ、
きちんとした終わり方をしました。
 
しかし二次会が問題で、
筋肉痛になったということだけで、想像してください。

さぁて、また頑張るぞぉぉぉ~ \(^o^)/
 
三屋裕子


Cake
7月29日(金)shine

コンチハ!三屋です

今年も、無事にこの日を迎えることができました。
私の両親のもとに、私が誕生した日です。
そして家族、
これまでの私に関わってくださった
全ての人の想いによって、
今日まで育てていただきました。


心から、感謝申し上げます。


ここ数年のこの日は、
いわゆる『バカな仲間達』の飲み会が開催されています。
>この仲間達は、私が教師であろうが、
元五輪選手であろうが、社長であろうが、
全く関係なく、
どんな肩書になっても、
またその肩書がとれても、
変わりなく付き合ってくれる仲間達です。


『人間・三屋裕子』として付き合える仲間がいること、

これが私にとって一番のプレゼントとなります。

そして、ありがたいことに、

今年もたくさんのプレゼントがいただけることとなりそうです。

しかし、客観的にみると、
「ギョ!」(>_<) とするような年齢に
なったなぁ・・・とシミジミ (-_-;)
 
三屋裕子

Sora
7月22日(金)
コンチハ!三屋です

今週は、大型台風がきましたが、
皆さんの地方では被害はなかったでしょうか?

さて、日本バレーボール協会の新会長の就任パーティに行ってきました。
たくさんの方々がいらしていました。
その中で、一際ある(?)オーラを発しているグルーブが・・・
近くを通りかかったら
「三屋!」
と、声をかけられ、手招きされて、
恐る恐る行くと、そこにはお歴々が・・・(>_<)

東京五輪の河西さん、メキシコ五輪の高山さん、
ミュンヘン五輪の松村さん、
そしてモントリオール五輪の白井さんら
過去の金メダル、銀メダルの中心メンバーの方々が・・・
「お久しぶりです <m(__)m> 」
「元気?」
「はい」
「テレビ見てるよ」
「はい、ありがとうございます」

たじたじしていたら、
そこへロサンゼルス五輪の時の江上さんが・・・
「ゆ、ゆ、由美さん」(内心助かったと思った、ほんと)

何といっても、過去の女子バレーのメダルでは
ロスの銅メダルが一番下で、そして一番年下。
それに、自分がバレーを始めたころに、
テレビで見ていた人たちだから、メッチャ緊張。

そしてパーティも終わり帰ろうとしたら、白井さんから
「三屋、行くよ」
「へっ?」
「あんた、何も食べてないでしょ?」
と、河西さん、白井さん、江上さんと
またド緊張の夕食がそこから始めるのであった。

人間関係がミルフィーユみたいな感じだと
痛感した夜でした、ほんと。
三屋裕子


904
7月15日(金)

 

コンチハ!三屋です

しかし、暑い・・・危険な暑さです。
気をつけましょう!

先週末、仕事で福井に行った。
まだ、梅雨明けはしていなかったので、
出発地の羽田空港は曇り空。
到着地、小松空港で、
飛行機からターミナルビルに行く
ボーディングブリッジに一歩入ったとたん

「あ・あ・あつーーーーい!」

周りに人たちも口々に言う。

ターミナルビルを出た瞬間、
目に入った夏のような青空に、
迎えに来てくださった方に思わず
「あれっ、こちらはまだ梅雨明けしてませんよね?」
「はい、確かそうですが・・・。」
「でも、夏のような空と暑さですよね」
「確かに・・・そうですよねぇ~」

などと会話をしていたら、
隣の席のヨネマネがトントンと肘をたたく
「へっ?」
「これ見てください」
と差し出された携帯電話のメール。
そこには、あるニュースサイトの号外メールが
 
『本日、九州北部、北陸、関東地方が、
梅雨明けしたと気象庁が発表』

身体がまだ梅雨モードなのに、
いきなり真夏モード全開の
梅雨明け瞬間のようなタイミングに遭遇し、
身体がちょっとしたパニック状態。

必死で、身体のどこかにある
夏モードへの切り替えスイッチを探す
今日この頃であった。
 
三屋裕子

08
7月8日(金)
コンチハ!三屋です
毎回、申し訳ないのだけど、言わずにいられない・・・
『暑い』
しかし、これも毎回のように、
『まだ、梅雨明け前の7月前半』

だから『冬の寒い雪道を歩いている私』を思い出しながら、
「あれより、今の方がずっとまし!」と
自分に思い込ませて過ごすことにした。

さて、先週末、仙台、石巻、女川と
健康支援とバレーボールの指導に行った。
仙台は、
「3月11日以来、久しぶりにバレーをして
もう一度元気を取り戻したい、
というお母さんたちが集まるので元気づけに来てくれませんか」
という連絡を受け、
また石巻商業高校からも
「近隣の小中学生が集まるので、ぜひ」
ということだったので、バレー仲間に声をかけて行くことになった。
お母さんたちは、実にいい笑顔でボールを追いかけて、
子供たちもさぞかし怖い経験をしただろうに、
それを感じさせない元気さだった。

体育館でボールを追いかけている間、
しばし私もまた震災のことを忘れたが、
終わって体育館を出て車を走らせていると、

いやでも目に飛び込んでくる、
ガレキの山や津波によって破壊された建物、
そして跡形なくなくなった町。

それらを見て、やはりあの大震災は現実のことで、
まだまだ復興には程遠いことを思い知る。


女川の避難所には、
まだ400名ほどの方々がいらっしゃるとのことだったが、
ずいぶんと仮設に移っていかれたとのこと。

我々も、避難所の健康支援から、
仮設住宅での健康支援へとシフトしていくことが必要だろう。

これから試行錯誤しながら、
被災者の方にとっていい方法を考えていきたいと思っている。
 
三屋裕子
 

※健康支援の活動は健康支援プロジェクトHPでご覧ください!

 


Uchiwa
7月1日(金)
コンチハ!三屋です
暑いですねぇ~ (>_<)
まだ、梅雨も明けていないというのに、
すでに真夏日になっている。

「この先、どーなんだ!」とこれからのことを考えると、
憂鬱になってくる。

憂鬱になったら、ちょっとは寒くなるんだったら、
それはそれでもいいんだけど、
憂鬱になっても暑いものは暑い。

それに、『節電・節電』と日本中が節電モードなもんだから、
寝苦しくてクーラーつけようと思っても、何故か罪悪感が襲ってくる。

「申し訳ない、申し訳ない」と
誰に謝るのか分からないが、謝りながら
「寝付くまでの1時間くらいだからね」と、
誰に言っているのか分からないが、
言い訳をしながらクーラーをつけさせていただく。

しかし、あまりそんなやせ我慢しても、
やせはしないし、熱中症になったら身も蓋もないので、
適度に節電しながら乗り切るしかない。

こんな時は、家庭だったら
なるべくそれぞれが個別にクーラーを使うのではなく、
リビングにはクーラーをつけて、みんながそこに集う、
などの工夫をすることによって、
我慢しないで上手に節電できるのではないだろうか。

人間、便利に慣れると、知恵を使うことを忘れてしまう。
今こそ、知恵の働かせどきなのかもしれない。
 
三屋裕子